メールサーバ不具合発生のお詫びと復旧のお知らせ
メールサーバの不具合により、下記の障害が発生していたことを確認し、復旧の対応を行いました。該当の期間にメールを送信いただいている場合には、再送をお願いいたします。ご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。 【障… 続きを読む
メールサーバの不具合により、下記の障害が発生していたことを確認し、復旧の対応を行いました。該当の期間にメールを送信いただいている場合には、再送をお願いいたします。ご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。 【障… 続きを読む
ICSSPE Statutory meetings 2016が開催されますのでお知らせいたします。 日程:2016年8月31日〜9月4日場所:Federal University of São Paulo, Santo… 続きを読む
対象分野:人文学、社会科学及び自然科学の全分野 受賞条件:国内外の学術誌等に公表された論文、著書、その他の研究業績により学術上特に優れた成果を上げたと認められる者のうち、当該年度の4月1日現在以下の条件を満たす者 (1)… 続きを読む
2016年7月6日から9日に、ECSS学会大会がウィーン(オーストリア)で行われます。なお、発表登録締め切りは2月15日(00:00CET)です。4月1日に発表受理の連絡予定で、4月15日まで大会早期登録の期間となります… 続きを読む
2016年1月23日(土)に「神奈川スポーツサミット」が開催されますのでお知らせいたします。 お問い合わせ先神奈川スポーツサミット2015実行委員会(担当:神奈川大学 衣笠竜太)〒221-8686 神奈川県… 続きを読む
ケルンスポーツ大学で第6回戦術学習学会が開催されますのでお知らせいたします。 学会:6th International TGfU Conference (第6回戦術学習学会)開催日時:2016年7月25-27日URL:h… 続きを読む
スポーツ庁委託事業の一環として、<スポーツの価値を基盤とした授業づくりワークショップ>をJADA より開催致しますので、以下に御案内を申し上げます。 WADA, IOC, UNESCOをはじめとする国際スポーツ関係諸機関… 続きを読む
2015年10月15日に日本体育学会とインド体育学会の交流協定の調印式が開催されました。これは日本体育学会とインド体育学会との間で研究上の交流を積極的に行うために提携したものです。 今後の学術的な交流が期待されます。 1… 続きを読む
国境なき医師団日本より支援の依頼が届きました。 詳細はこちら(PDF)をご覧ください。
順天堂大学主催 国際シンポジウム「子どもの運動・生活習慣に関する国際シンポジウム」 [趣旨]子どもの体力低下,不活動,肥満は世界的な問題として認識されている.運動とスポーツによる子どものからだと心の健康づくりの方法論はグ… 続きを読む