健康日本21研究班による「アクションプラン研修会」が今年度も開催されます。
健康日本21推進全国連絡協議会noteでも公開中
https://note.com/kenkounippon21/n/n74f8d0e68ce5
↑画像をクリックすると詳しい資料(PDF)が見れます
研修会の対象は、保健医療関係者・行政職員など、健康日本21(第三次)と関わっている全ての方々といたします。各回850名程度を先着順で受け付けます。
研修会の日時・講演内容・講師などについては、研究班ウェブサイトをご覧ください。
第1回 ガイドラインからアクションへ
令和7年11月17日(月) 13:00-17:00 参加登録開始:10月7日(火) 10:00
・栄養・食生活 村山 伸子(新潟県立大学 人間生活学部)
・身体活動・運動 井上 茂(東京医科大学 医学部)
・休養・睡眠 栗山 健一(国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所)
・飲酒 池原 賢代(琉球大学 医学部保健学科)
第2回 たばこ対策と社会環境
令和7年12月19日(金) 13:00-15:00 参加登録開始:11月5日(水) 10:00
・たばこ対策 片野田耕太(国立がん研究センター がん対策研究所)
・社会環境 近藤 尚己(京都大学 大学院医学研究科)
【本件の問い合わせ先】
主催・お問合せ先: 厚生労働行政推進調査事業費(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業)
「健康日本21(第三次)の推進及び進捗評価のための研究 」班事務局
研究代表者 東北大学大学院医学系研究科公衆衛生学分野・客員教授 辻 一郎
Tel 022-717-8120, Mail: thkpbh-office◎umin.ac.jp(◎を@に変更してご利用ください)